top of page

こんな人には、Bassistがお似合い

会社で例えれば、社長がボーカルで、あとは社長をサポートする部下ってところでしょうか?!各パートでソロが回ってくるのも、それぞれの役割で時には、リーダーシップを発揮しなければならないので、日頃腕を磨いておかないとならないとこなんて、どちらもよく似てると思います。演奏が下手なら職を下ろされたり、TOPの方針に従わなければ首になることもある厳しい世界も同じです。特にベース(ベーシスト)を考えてみると、会社でいう経理部長的なポジションで、地味でありますが、大事な役割でしっかりしないと、会社が倒産することもあります。常に中心には居ないが重要な存在としてプライドも高く、トップからも頼られる存在になります。そんないいとこ取りが好きな方にはベーシストが良いかと思います。第一線で活躍するギタリストは営業部長、ドラマーは総務部長、キーボードは開発部長・・・・それぞれの役割があると思います。会社もバンドも、それぞれのアンサンブル(調和)が大事で、同じポジションばっかり採用したり、時にすばらしいソロも弾かなければならないが、あまりソロが長すぎても飽きられます。よく似てます!私にとってもベーシストが一番合っていると思います。

​MY BASS Guitare

EFECTER

Bass & Guitare  fecter

YouYubeでマーカスミラーの「RunForCover」「BruceLee」を

私が実際に弾いている動画を紹介

  • YouTube Social  Icon

私の好きなベーシスト

「私の音楽BEST-3]で紹介してます!

bottom of page